観葉植物は癒やされるだけでなく置くだけで運気がアップするなんてすごいですよね。
運気がアップする観葉植物を置きたいけど「どこにどれを置いたらいいのかわからない」という方も多いのではないでしょか。そこでこの記事では、場所別の運気がアップする観葉植物の選び方を紹介します。
玄関
玄関は「運気が入ってくる場所」 とされています。幸運を取り入れて観葉植物でさらに運気をアップしたいですね。しかし玄関はあまり日が入らなく暗い場所なので日陰でも育つ観葉植物を選ぶと良いですね。
例えばパキラやカポックやモンステラがおすすめです。
リビング
リビングは1日の中で最も長くいる場所でもあり家族と過ごす大切な場所です。良い気を取り入れて家族の絆を深めたいですね。リビングは家の中でも日当たりが良い場所で観葉植物が良く育つので日当たりを好む観葉植物を選ぶと良いですね。
例えばフィカス・ベンガレンシスやベンジャミンやユッカがおすすめです。
寝室
寝室は「陰」の場所とされ、静かでリラックスすることを重視するのがポイントです。 運を再生させる場所とも言われているのでパワーをチャージして毎日を健やかにすごしたいですね。寝室は比較的日が当たりにくく乾燥しやすい場所なので日陰でも育ちやすい「耐陰性」の観葉植物を選ぶと良いですね。
例えばモンステラやサンスベリアやガジュマルがおすすめです。
キッチン
キッチンは金運が上がる場所とされています。水回りはキレイに保つことはもちろんですが観葉植物を置いて運気をさらに上げたいですね。キッチンは「火」の気と「水」の気が入り混じる空間のため気の乱れが生じやすい場所になるのでコンロとシンクの間に置ける観葉植物を選ぶと良いですね。
例えばポトスやアイビーやハオルチアがおすすめです。
トイレ
トイレは家の中で水が常に たまっている場所でとくに健康運とかかわりがあります。家の中でも暗い場所にあるトイレには日陰でも育つ「耐陰性」の観葉植物を選ぶと良いですね。観葉植物を置くことで空間も明るくしてくれます。
例えばエバーフラッシュやパキラやウベンダーラがおすすめです。
まとめ
風水で 幸せを呼ぶ!場所別の観葉植物の選び方を参考にして自宅がパワースポットになるような快適な空間を作ってみてはいかがでしょうか。
コメント